11月スタート「年長クラス」水曜クラス・土曜クラス
「年中クラス」火曜クラス・土曜クラス
各クラスの「体験教室」等、詳しくはお問合せください。
☆2025年度年度合格実績new
2025年度合格実績
☆2025年度体験談new
2025年度合格体験談
小学校受験合格体験談
『2013年 筑波大学附属小学校・学芸大学附属大泉小学校合格』の年長男児のお母様より。
合格体験談 |
息子がエコールに通い始めたのは、年長の夏休みからでした。 早生まれで、年長の夏からという遅いスタートでしたので、体験授業に参加させて頂いた時には、キョロキョロよそ見をしている息子を見て、「本当に大丈夫かしら」という気持ちで一杯でした。 しかも、下の子供がまだ1才と手がかかる状態で、自宅からお教室まで片道約1時間の道のりを通いきれるかという不安もありました。 それでも、エコールに通おうと決めたのは、先生方が女性としても母親としても憧れるような素敵な方々だったこと、そして、何より息子が「ここに通いたい」と断言したからでした。先生からも、「私共にお任せしてくだされば、受験までにきちっと仕上げます」という熱いお言葉を頂き、我が家の受験が始まりました。
息子も通い始めの頃は、問題の意味がわからなくて戸惑っていたようですが、先生方にその都度フォローして頂いたお陰で、他のお友達と一緒に楽しく授業に参加できたようです。 先生方は、息子のやる気スイッチをボンボン押して下さり、11月の国立直前講習の頃には、やる気モード全開になり、自宅でお勉強する時にも背筋がぴんと伸びて目つきが変わりました。いつもよそ見をしたり、長い間じっとしていることができなかったので、その変わり様に本当に驚きました。
我が家は、国立のみの受験を考えておりましたので、お教室で勉強しても一次のくじに通らなければ受験できないという不安はありました。 実際、学芸大竹早の一次に外れた時には、「このまま全て外れたらどうしましょう・・・」と先生に弱気な発言をしました。その際、「お母様の気持ちが大事ですよ」とお声を掛けて頂き、その後は「ご縁があれば通るはず」と前向きな気持ちで臨み、無事に通過することができたのでした。 もし、そこで受験できなっかたとしても、机に座って先生のお話をきちんと聞くことが出来るようになれば、それだけでも小学校入学前の準備として通う価値があったと思います。
今回、親も初めての小学校受験でしたので、願書や志望動機、服装など、ちょっとしたことで疑問に思うことが沢山ありました。そんな時、先生方はいつも気軽に相談にのって下さり、いざという時に頼れる存在で本当に心強かったです。 特に学芸大学大泉の試験の2日前に息子が高熱を出して、もう受験できないだろうなと諦めかけていたところ、「2日あれば大丈夫。熱さえ下がれば行けるわよ。試験当日じゃなくて良かった」とポジティブな先生のお声を聞いて、こちらも「大丈夫かも」という気持ちになりました。 そして、熱も下がり何とか1日目の試験を終えたのですが、今度は私が体調を崩してしまい、主人は他校の願書提出があり付き添いに行けるか不安なとき、「どうしても無理そうならば私が車で出動いたします」と先生がおっしゃって下さり、それだけで気持ちが楽になりました。無事学芸にご縁を頂けたのは、先生の温かいお気持ちに支えられながら、親子で頑張れたからだと思います。 学芸大の発表が終わると、筑波の試験までしばらく期間が空くのですが、先生から「ここで気を引きしめて。ここからが精神力の勝負よ。」とアドバイスを頂き、親子でやる気モードをキープしました。 筑波の試験当日は、「きっと大丈夫。楽しんでおいでね。」と息子を送り出しました。試験が終わった後、息子を迎えに教室に行くと、何とも清々しい表情をしていました。本人も全てやりきったという達成感を味わったのだと思います。息子のそんな顔を見られただけでも胸が一杯になりました。 そして無事3次のくじを通過できた時には、主人よりも先生にまずメールをした位、先生方と喜びを共有したい気持ちでした。
小学校受験というと殺伐としたイメージがありましたが、息子と真剣に向き合い、夫婦で息子の将来や教育方針についてじっくり話し合う良い機会になりました。 そして、たっぷりの愛情で子どもたちと接してくださる先生方に出会えたことが、一番の合格への近道だったと思います。 本当に、心からありがとうございました。 |
エコール・デ・トロワでは体験教室を開催いたしております。
受験準備が初めてのお母様は勿論、すでにお教室に通われているお母様に対してもあらゆるご相談にお応えいたしますので、ご安心してご来室くださいませ。
現在、海外や地方にお住いで、将来東京近郊の小学校受験をお考えの方には、メールやスカイプなどでご相談をお受けすることが可能です。
体験教室開催予定とお申込み方法、又各種お問い合わせは、お電話・インターネットで随時受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
エコール・デ・トロワでは体験教室を開催いたしております。
受験準備が初めてのお母様は勿論、すでにお教室に通われているお母様に対してもあらゆるご相談にお応えいたしますので、ご安心してご来室くださいませ。
現在、海外や地方にお住いで、将来東京近郊の小学校受験をお考えの方には、メールやスカイプなどでご相談をお受けすることが可能です。
体験教室開催予定とお申込み方法、又各種お問い合わせは、お電話・インターネットで随時受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
◆よくいただく質問Q&A
行動観察対策についてのQ&A | 幼児教室のお授業についてのQ&A | 家庭学習についてのQ&A | お教室についてのQ&A | お母様へのサポートについてのQ&A | 災害や震災時の対策についてのQ&A | コース選びについてのQ&A | お月謝とお支払い方法についてのQ&A
◆小学校受験情報
国立小学校の学校情報 | 私立小学校の学校情報 | 中学校併設校一覧 | 初めての小学校受験Q&A?!