11月スタート「年長クラス」水曜クラス・土曜クラス
「年中クラス」火曜クラス・土曜クラス
各クラスの「体験教室」等、詳しくはお問合せください。
☆2025年度年度合格実績new
2025年度合格実績
☆2025年度体験談new
2025年度合格体験談
ご家庭の考え方や教育方針は、学校側にとって合否の大きな判断材料でございます。
そのため、願書の内容とお父様・お母様の面接時の言動は、小学校受験にとってとても重要な問題とお考えください。ところが、いざ願書を書かなければならない時期が近づくと、何をどのように書けば良いかを悩まれるお父様・お母様は少なくありません。
入学願書はお子さまとご家庭について、学校側に知っていただく一番初めのコンタクトの機会です。いかに学校側の教育方針に賛同していて、我が家の教育方針とも一致しているのかといった点をアピールしなくてはなりません。そしてほとんどの小学校で行われるお父様・お母様の面接では、その教育方針に確信をお持ちになられて臨まなくてはなりません。
小学校受験において学校側は、お子さまのペーパー試験の結果や態度だけでなく、お父様・お母様の面接や願書の内容を通して、ご家庭の考え方や教育方針を合否の大きな判断材料にしているために、子供が誕生してお試験を受けるその日までの両親の教育方針「おもい」と、いかにその教育方針が愛情あふれる中で実践されてきたかが問われるのです。
そこでエコール・デ・トロワでは、教育方針の確認機会となる願書の書き方と面接指導には、個別にしっかりとした指導及びアドバイスを行っております。
エコール・デ・トロワでは体験教室を開催いたしております。
受験準備が初めてのお母様は勿論、すでにお教室に通われているお母様に対してもあらゆるご相談にお応えいたしますので、ご安心してご来室くださいませ。
現在、海外や地方にお住いで、将来東京近郊の小学校受験をお考えの方には、メールやスカイプなどでご相談をお受けすることが可能です。
体験教室開催予定とお申込み方法、又各種お問い合わせは、お電話・インターネットで随時受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
◆よくいただく質問Q&A
行動観察対策についてのQ&A | 幼児教室のお授業についてのQ&A | 家庭学習についてのQ&A | お教室についてのQ&A | お母様へのサポートについてのQ&A | 災害や震災時の対策についてのQ&A | コース選びについてのQ&A | お月謝とお支払い方法についてのQ&A
◆小学校受験情報
国立小学校の学校情報 | 私立小学校の学校情報 | 中学校併設校一覧 | 初めての小学校受験Q&A?!